眼鏡の頂点間距離を変えた方が良いのはどんな時?同じ度数でも起こる違和感の正体
眼鏡における頂点間距離とは、目の表面(角膜)から眼鏡レンズの内側の面までの距離のことを指します。 この距離が遠いか近いかで、レンズを通した見え方にかなりの差が出てくることをご存知でしょうか。 目は視界 […]
眼鏡における頂点間距離とは、目の表面(角膜)から眼鏡レンズの内側の面までの距離のことを指します。 この距離が遠いか近いかで、レンズを通した見え方にかなりの差が出てくることをご存知でしょうか。 目は視界 […]
超音波洗浄機って使った事ありますか? 自宅に持っている人は少ないかもしれませんが、眼鏡屋さんに行けば超音波洗浄機が置いてあって自由に眼鏡を洗うことができるようになっています(コロナで引っ込めた店も多い […]
眼鏡をかけている人ならわかる、あのにっくき鼻パッドの跡。 眼鏡を外すとくっきりと跡がつくのは非常に憂鬱ですよね。 でも見ていると、真っ赤に跡がつく人もいれば、外してもほとんど目立たない人 […]
うっかり眼鏡を踏んで壊してしまった! レンズは無事そうだけど、これってフレームを交換しなければいけないの? 普段から使っている大事な眼鏡を壊してしまったら焦りますよね。 この破損は修理で […]
眼鏡をかけたことがある人にしか伝わらない「眼鏡酔い」という言葉。 多くは眼鏡を新しくしたことによる見え方の違いに脳がついていかない時に起こる症状です。 この眼鏡酔いですが、 「放っておいてもすぐ慣れる […]
「パソコン用のメガネは度数を下げて作ると良い」というのが最近は浸透してきましたね。来店される方もそれを把握していて、私達も説明がしやすくなってきた印象です。 パソコンを見るには強すぎる度数が入っている […]
眼鏡は性能も大事ですが、完成にいくらかかるかも決して外しては通れない要素ですよね。 やっぱり安く済むならそれに越したことはないですから、『今一番安いフレームはいくらくらいでどこで探すと良いか』というの […]
2020年12月現在の状況ですが、なかなか新型コロナ感染症の増加が止まりません。 実感としても、感染者が出たという話をだいぶ身近で聞くようになりました。 今まではせいぜい市内のどこそこで~くらいだった […]
眼鏡屋を始めてからイメージが変わったことといえば、眼鏡を複数本持っている人が思いの外たくさんいたということでしょうか。 出典:メガネスーパー こちらで分かる通り、すべての年代において半分以上の方が2本 […]
さて皆さん、丸型の眼鏡をかけてみたことってありますか? 道を行くお洒落な人やテレビの有名人が素敵にかけこなしているのを見ると、自分も試してみようかなーという気持ちになりますよね。 ただ実際に眼鏡屋さん […]